シュタイナー教育の哲学とは? ちょっと難しく言ってみる。笑

このブログでは、シュタイナーの学校で行われているにじみ絵(ぬらし絵)と呼ばれる絵について、おうちでお母さんとお子さんが楽しんでできる、または大人の方がご自分のために楽しめる方法について書いてます(^^)。
昨日書いたように、
下書きはしません
パレットも使いません
絵の具が紙の上で混ざるので、じんわり色が変化していく様子を見るのは楽しいものです。
私は色が混ざる瞬間に秘密があると思っています。
その瞬間
子どもたちは
『わぁぁぁーーー!』
となり、
大人は
『ふぅぅぅーーー!』とか
『癒されますーー!』とか
おっしゃいます。
『全てが許された気持ちになります!』
とおっしゃった方もおられます。
そのにじみ絵(と手しごと)を
おうちで学べる講座の受講生さんを募集中です。
現在講座リニューアル中を考えています、リニューアル後はお値段変わらず講座時間が短くなる予定です。
いっぱいいろいろ習いたい方は、今のうちに是非どうぞ。